taidan2
コミュ力格差
格差の正体は妬みと言い訳
収入以外の評価システム
固定資産税のアップ
消費税アップ
特殊な才能の隔離
教育のそもそもの目的
金があってもできないこと信用があればできること
風俗に行く理由
格差世界比較
貧乏な家庭では売春
バブルは建設不動産業
俺は頭が悪いから補助金をくれ
何のスキルもなくお金の貯蓄もなく実家にも帰れない
一人暮らしで寂しい人の家に住む
人を傷つけるのが嫌なのと同時に相手を傷つけることによる跳ね返りで自分が傷つきたくない
超有名なサッカー選手にかわいがられていて一緒に海外にまで行く話も面白いし気も使えるしかおがいい
自分に自信がないことをどうやって克服するか
自分から告白したほうがもっとかわいい子と付き合えるんだ
相性の合わない人は仲良くなってからも合わない
コミュ障は心の病とめんどくさがり
自自分鬱なんですぅ
生活設計のなさ
同い年のサラリーマンは正社員で採用されて安定した生活を送って毎月七万円の御台払っても生活していけるんだら俺がそれをやって何が悪いい
自分がまけていると思ったらなんでこいつに負けているんだと思ってひたすらこいつを抜くまで働く
メディアって共感を得ることでお金を稼ぐそうすると知識欲のある人に訴えるより馬鹿に対して共感を訴えるほうが楽
汗の重さ ワンクリックで100万 商売ではなくギャンブル要素 成功ばかり切り取ってはいけない負けたくない
トップグループにいたい
幸せは相対的 周りから言われて気づく
お金があると大抵の不幸は避けられる
幸せだと思う人が五割を超えていたらいい
定額給付金は国を挙げいぇの買収
便乗値上げに文句を言わない
一日のうちに税金を何回払わされた気がするかの感情論
全体をみえない人が全体の批評そしている
選ぶ自由があるんだ自分には仕事こうげきしやがってこのやろー
論破される自分が悪い
メディアが営利企業化している問題
足裏商法
おしがみ問題
メディアって真実を確定でうそをつくからたちが悪い
体にいいから納豆はおかしくない